単結晶X線構造解析シリーズ #1. 第1-4回 単結晶X線構造解析基礎講座 入門~基礎編

録画は近日公開予定です

概要:

単結晶X線構造解析でお悩みのことはございませんか?

「単結晶X線構造解析を始めるにあたって原理や基礎について学びたい!」、「測定や構造解析で良い結果を得るには何をしたらよいか分からない!」、「構造解析で行き詰ってしまった!」という方はぜひご参加ください。

本ウェビナーは、全8回を通してこのようなお悩みの解決に役立つ内容をお届けします。

第1・2回の入門編では、初心者の方や基礎を学びなおしたい方に向けて単結晶X線構造解析の原理や基礎、必要な設備について。続く第3・4回の基礎編では実際の測定手順と測定データの処理について分かりやすく解説します。単結晶X線構造解析の入門から基礎までをカバーした、充実の内容となっています。

また、後半の第5-8回では処理したデータを用いた構造解析についてお話します。ぜひご参加ください!

※ 対象ソフトウェアはCrysAlisProおよびOlex2であり、低分子結晶を対象とした内容です。

このセミナーで学べること

 ・単結晶X線構造解析の原理と基礎
 ・実際の測定と構造解析の手順

こんな方におすすめ!

 ・単結晶X線構造解析の経験が少ない初心者の方
 ・日常的に装置を使用されている中級者の方

お問合せ

製品選びから据付後の技術サービスまで、何でもお気軽にお問合せください。