JASIS2025へのご来場ありがとうございました。

 

Post_JASIS_banner2025

お忙しい中、リガクのブースにお立ち寄りいただきました皆様、誠にありがとうございました。おかげさまで、今年も盛況のうちに閉幕となりました。今回展示した製品およびパネルの一覧、出展社セミナーの資料を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

 

出展製品

 

展示パネル

時間 タイトル
10:30~10:45 ここまでできる!こんなことがわかる!元素分析
11:05~11:20 分子構造決定法の切り札!単結晶構造解析の基礎
11:40~11:55 リガクの電池分析ソリューション リチウムイオン2次電池を解体してみました!
12:45~13:00 こんなことができる!こんなことがわかる!熱分析
13:20~13:35 先進技術を支える、リガク自動化ソリューション
13:55~14:10 ここまでできる!こんなことが分かる!X線回折の基礎
14:30~14:45 携帯型ラマン分光計Progenyの活用事例
15:05~15:20 最新の小角散乱技術のご紹介
15:40~15:55 中小企業優秀新技術・新製品賞ダブル受賞 全自動還元気化水銀測定装置のご紹介
16:15~16:30 ここまで見える!X線CTの活用事例

1. 市場別ソリューション

JASIS2025_Panel31_Solutions_Electronic-Device
電子デバイスソリューション

ウェーハから実装品までの電子デバイス品質管理に対応

もっとみる >
JASIS2025_Panel32_Solutions_Automation
自動化ソリューション

研究開発から品質管理までの自動化システムに対応

もっとみる >
JASIS2025_Panel33_Solutions_Battery
電池ソリューション

原料からリサイクルまでの製造プロセスに対応

もっとみる >
JASIS2025_Panel34_Solutions_Pharma
医薬品ソリューション

創薬から製造までの研究開発・品質管理に対応

もっとみる >

2. ライフサイエンス

JASIS2025_Panel10_Life-Science_XRD
XtaLAB Synergy シリーズ

単結晶X線回折による微量構造解析
次世代単結晶構造解析プラットフォーム

もっとみる >
JASIS2025_Panel11_Life-Science_Electron-Diffraction
XtaLAB Synergy-ED

ミクロの世界を解き明かす鍵
電子回折統合プラットフォーム

もっとみる >
JASIS2025_Panel12_Life-Science_FS-CREATION
FS CREATION

未知物質の構造解析研究拠点
東京大学 統合分子構造解析講座

もっとみる >
JASIS2025_Panel13_Life-Science_Electron-Topography
電子密度トポグラフィー(EDT)

溶液中生体高分子の形状や動態を可視化

もっとみる >

3. X線回折

JASIS2025_Panel01_XRD_Pharma
SmartLab

最大120試料を反射法も透過法も完全自動測定「光学系切替不要」で効率化を実現

もっとみる >
JASIS2025_Panel02_XRD_Battery
SmartLab & MiniFlex

電池材料評価に適した新型アタッチメント紹介「大気非暴露測定」と「充放電オペランド測定」で新たなステージへ

もっとみる >
JASIS2025_Panel03_XRD_Stress
SmartLab

X線回折装置を用いた樹脂材料の非破壊測定 応力と結晶化度を1台で評価

もっとみる >
JASIS2025_Panel04_XRD_Electric-Components
SmartLab

多結晶から単結晶まで幅広い薄膜材料の評価 0次元から2次元の測定をこの一台で

もっとみる >
JASIS2025_Panel05_XRD_SAXS
Xeuss Pro/Nano-inXider

先進的な小角X線散乱装置ナノスケールオーダーの構造評価に最適

もっとみる >
JASIS2025_Panel06_XRD_DicifferX-WE
DicifferX (WAXS Edition)

高分子材料の結晶化度・配向度評価多彩な試料環境も、高速測定も、すべてはこの一台で

もっとみる >

4. 携帯機器

JASIS2025_Panel26_MD_Niton Series
Niton シリーズ

試料に密着させ数秒その場で元素分析が可能
手持ちで簡便な非破壊元素分析 検査や調査で大活躍

もっとみる >
JASIS2025_Panel27_MD_XL5 Plus
XL5 Plus

蛍光X線でどんな試料も非破壊で膜厚測定
標準試料が無くても正確度の高い膜厚測定が可能

もっとみる >
JASIS2025_Panel28_MD_Progeny
ProgenyTM / ProgenyTM LT

迅速・簡単操作 PIC/S GMPに準拠した原料判定の実現
汚染のリスクを最小限に抑え、信頼性の高い分析が可能

もっとみる >

5. X線CT

JASIS2025_Panel07_XI_nano3DX
nano3DX

放射光 光学系の高分解能X線CTを実験室へ
疑似平行ビームと高輝度特性X線で高速/高密度分解能撮影

もっとみる >
JASIS2025_Panel08_XI_CT Lab HX_
CT Lab HX

簡単・すぐにX線CT画像取得します!
サンプルチェンジャー搭載可能な高分解能/広視野卓上型X線CT

もっとみる >
JASIS2025_Panel09_XI_CT Lab HV
CT Lab HV

その大型試料のCT撮影あきらめていませんか?管電圧225 kVクラスのX線CTの予算でΦ600 mmの大型試料撮影を実現

もっとみる >

6. 熱分析

JASIS2025_Panel18_TA_DSCvesta2
DSCvesta2

超高感度示差走査熱量計
電気冷却測定 -95℃~725℃を実現

もっとみる >
JASIS2025_Panel19_TA_TRIDENT_v3
TRIDENT

熱伝導率測定装置
熱伝導率を簡単・迅速に測定

もっとみる >
JASIS2025_Panel20_TA_ThermoMass Photo
ThermoMass Photo

示差熱天秤-光イオン化質量分析測定装置
スキマー方式とキャピラリー方式の融合

もっとみる >
JASIS2025_Panel21_TA_TG-DTA8122
分離型TG-DTA8122

グローブボックス対応型示差熱天秤
天秤部・コントローラー部を分離して設置可能

もっとみる >
JASIS2025_Panel22_TA_TDL8411
TDL8411+ASC

TDL+オートサンプルチェンジャー
熱膨張を自動測定

もっとみる >
JASIS2025_Panel23_TA_TG-DTAGC-MS
試料観察STA/GC-MS

「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星『リュウグウ』試料を熱分析
水分測定で隕石との違いを発見水と炭酸ガスを検出

もっとみる >
JASIS2025_Panel24_TA_STAvesta
STAvesta

別次元の新世代TG-DSC
「欲しかった機能」「求めていた精度」「信頼できる安定性」を全て備えた一台

もっとみる >
JASIS2025_Panel25_TA_TMA8311
TMA8311

示差膨張方式採用のTMA
多目的・多様な測定モードで高精度分析

もっとみる >

7. 蛍光X線

JASIS2025_Panel14_XRF_NEX CGII
NEX CG II+

高感度X線分析の新時代
偏光光学系と高出力X線管で医薬・化粧品のサブppm分析が可能

もっとみる >
JASIS2025_Panel15_XRF_PrimusIV
ZSX Primus Ⅳ

多様な機能を搭載進化し続ける元素分析装置
波長分散型蛍光X線分析装置ハイスペックモデル

もっとみる >
JASIS2025_Panel16_XRF_All
蛍光X線分析装置

ICPに関わる方に知ってほしい元素分析の新しい選択肢
溶液化が困難な試料の分析にXRFがお役に立ちます

もっとみる >
JASIS2025_Panel17_XRF_Qualana
Qualana

微小部分析の新時代リガクXRFの新ラインナップ
分析性能と使いやすさを両立する微小部蛍光X線分析装置

もっとみる >

8. フィールドサポート

JASIS2025_Panel29_FS_Remote-Maintenance
オンラインサポート

離れた場所からスペシャルサポート
分析装置の遠隔マネジメントサービス

もっとみる >
JASIS2025_Panel30_FS_Maintenance-Contract
保守契約

装置を安心してご利用いただくために
Bringing out the best in your equipment

もっとみる >