TFXRD Near Fab

研究開発および試作・少量産ライン向け
高分解能薄膜評価用 X線回折(XRD)装置

TFXRD Near-Fabは、研究室レベルの高精度なX線回折分析を、半導体製造現場(Near-Fab)に直接導入できる革新的なソリューションです。

最大300 mmのウェーハに対応し、自動ウェーハ搬送とレシピベースの操作により、ブランケットウェーハ上のエピタキシャル層、薄膜、および多層膜の高速・非破壊解析を可能にします。

さらにクリーンルーム環境に対応した設計と高い処理能力を備えており、先端半導体デバイスの製造工程において、プロセスの安定性確認、欠陥の早期発見、歩留まりの向上に貢献します。

対象モデル:

  • TFXRD Near-Fab 200:最大200 mmのウェーハに対応
  • TFXRD Near-Fab 300:最大300 mmのウェーハに対応
TFXRD Near-Fab  300 600 x 600 TFXRD Near-Fab  200 600 x 600

TFXRD Near Fab 概要

多用途に対応可能な薄膜X線回折システムのTFXRD Near-Fabは、製造環境における高精度な構造解析を可能にします。

半導体製造ラインの近傍(Near-Fab)での運用を前提に設計されており、最大300 mmのウェーハに対応。エピタキシャル層・薄膜スタック・多層ヘテロ構造の構造解析を、高速かつ非破壊で実施できます。

TFXRD Near-Fabは、省スペースかつクリーンルーム対応の設計と、自動化されたウェーハ搬送機構とレシピベースの操作によって、研究段階から量産ラインへの展開を効率的にサポートします。

格子緩和度、結晶性、膜厚、組成、結晶方位などを高精度に解析することで、プロセスの安定性の評価、欠陥の早期発見、そして歩留まり向上に貢献します。

TFXRD Near-Fabは、研究室グレードの測定精度と量産対応の処理能力を兼ね備えており、パワーデバイス、RF、MEMS、ロジックデバイスの製造における薄膜プロセスの安定性評価、欠陥検出、歩留まり最適化を強力にサポートします。

試作・少量産ライン (TFXRD Near-Fab)

  • 研究開発から生産環境へのレシピ移行
  • 新デバイス構造のプロセス評価
  • 試作品製造を支援する半自動ウェーハ解析
  • 量産前の欠陥密度・膜均一性の評価
  • High-K/メタルゲートスタックおよび先端誘電体の初期段階モニタリング

TFXRD Near Fab 特長

最大300 mmウェーハに対応し、試作・少量産ラインおよび量産工程での運用に最適
製造ライン近傍への設置に適した省スペース・クリーンルーム対応設計
高精度な薄膜・多層膜評価を実現する高分解能X線回折用光学系
高スループット稼働をサポートするウェーハ自動搬送およびアラインメント機能
安定したプロセスモニタリングのためのレシピベース測定
格子歪み、膜厚、組成、結晶方位の非破壊解析を実現
欠陥や構造異常を迅速に検出し、工程初期でのプロセス制御を実現
半導体製造環境での運用を考慮した密閉型設計と安全機構
高寿命・低メンテナンス設計のX線源により、製造ラインでの連続運用に最適化
生産ラインへの統合に対応したSEMI準拠のソフトウェアおよびデータインターフェースを搭載

TFXRD Near Fab 仕様

手法 高分解能X線回折(HRXRD)、X線反射率測定(XRR)
用途 エピタキシャル層、薄膜、多層スタックの非破壊構造解析
テクノロジー 自動ウェーハアラインメントとレシピベース測定に対応したθ-2θ高精度ゴニオメータ
主要コンポーネント 高輝度X線源、高精度X線光学系、高分解能2次元検出器、クリーンルーム対応設計
オプション ウェーハ自動搬送機構、環境パージシステム、湾曲補正、SEMI準拠ソフトウェア
ウェーハ搬送・試料ハンドリング ウェーハ自動搬送/マニュアルハンドリング両方に対応
TFXRD Near-Fab 200:最大200 mmウェーハに対応
TFXRD Near-Fab 300:最大300 mmウェーハに対応

TFXRD Near Fab イベント

学会や展示会にご参加の際は、リガクの展示ブースにぜひお立ち寄りください。

  • SEMICON Japan 2025
    2025年12月16日 - 2025年12月18日
    東京ビッグサイト 南ホール

お問合せ

製品選びから据付後の技術サービスまで、何でもお気軽にお問合せください。