熱分析豆知識

 

第19回 沸点の測定

TG-DTAやDSCで沸点を測定したいとお問い合わせ頂くことがあります。残念ながらTG-DTAやDSCで物質の沸点を調べることはできません。TG-DTAで蒸発や昇華を測定することがあるため、沸点が求まるのではないか?どこを解析すれば沸点なのか?と考えられているのかもしれません。
沸点は液体の蒸気圧が大気圧になる温度であるため蒸気圧の測定が必要であり、TG-DTAでは試料の蒸気圧を測定することはできません。TGで測定できるのは液体や固体の物質が温度上昇により揮発する様子の重量変化です。なお、TG-DTAは同一条件での測定結果において、同一方法で解析した温度を比較することで試料間における蒸発温度や昇華温度を比較することができます。

TG-DTA8122 製品情報はこちら
DSCvesta 製品情報はこちら

本記事または熱分析一般に関するご質問やお問い合わせ
E-mail:netsu@rigaku.co.jp

お問合せ

製品選びから据付後の技術サービスまで、何でもお気軽にお問合せください。