概要:
単結晶X線構造解析でお悩みのことはございませんか?
「単結晶X線構造解析を始めるにあたって原理や基礎について学びたい!」、「測定や構造解析で良い結果を得るには何をしたらよいか分からない!」、「構造解析で行き詰ってしまった!」本ウェビナーでは全8回を通してこのようなお悩みの解決に役立つ内容となっています。
第5,6回の基礎編では実際の構造解析の手順と何に気を付けるべきか?といった内容について。さらに第7、8回の応用編では構造解析時に行き詰る原因となるDisorderやTwinの対策方法について分かりやすく解説します。
構造解析の基礎から応用まで盛りだくさんの内容となっており、初心者から中級者までより良い結果を得るためのポイントをお届けします。
※ 対象ソフトウェアはCrysAlisProおよびOlex2であり、低分子結晶を対象とした内容です。
このセミナーで学べること
・実際の構造解析の手順
・構造解析時に障壁となる問題の対策方法
こんな方におすすめ!
・単結晶X線構造解析の経験が少ない初心者の方
・日常的に装置を使用されている中級者の方対策
