東京大学・リガク産学連携室 2024年度 X線解析セミナー(粉末X線回折入門コース)

録画は近日公開予定です

概要:

材料の分析や開発には欠かせない手法の一つであるX線回折法の原理および測定・解析例を紹介します。また最新の測定事例として2次元検出器を使用したアプリケーションも併せて解説します。

 

日時:2024年 6月18日(火) 13:00 ~ 16:00

基礎編講義 13:05~14:30(14:20~14:30 質疑応答)
講師: 東山 由樹(株式会社リガク プロダクト本部アプリケーションラボ)
X線回折法の原理と測定データに影響を及ぼす要因についての解説と様々な定性分析例の紹介。

応用編講義 14:40~16:00(15:50~16:00 質疑応答)
講師: 根津 暁充(株式会社リガク プロダクト本部アプリケーションラボ)
X線回折法で測定できることを具体的な解析事例(リートベルト解析・残留応力・小角X線散乱法等)を挙げながら解説。

参加登録:zoom社webinar登録画面へ遷移します。

 

定員: 500名(無料:事前登録制)

お問合せ

製品選びから据付後の技術サービスまで、何でもお気軽にお問合せください。