20251113_webinar_sangaku

東京大学・リガク産学連携室 2025年度冬期 X線解析セミナー 初心者編『粉末X線回折法の基礎とアプリケーション紹介』

講演者:濱田 佳穂(アプリケーションラボ XRD分析グループ)
    東山 由樹(アプリケーションラボ XRD分析グループ)

概要:

粉末X線回折法を学ぶにはこのセミナー!年に2回開催している本セミナーは、毎回多くの方に受講いただき、ご好評いただいております。

[基礎編]では、粉末Ⅹ線回折法の原理に加え、Ⅹ線回折装置の基本構成や良質な測定データを取得するためのポイントなどについて解説します。[応用編]では、定量分析・格子定数・結晶子サイズ・結晶化度など粉末Ⅹ線回折測定から分かることを実際の分析事例を挙げながら分かりやすく解説します。学生の方をはじめ、業務上知識の習得が必要になった方など、X線回折法の基礎を学びたいという皆様のご参加をお待ちしています。

東京大学・リガク産学連携室についての詳細はこちら

このセミナーで学べること

  • 粉末X線回折法の原理と基礎
  • 粉末X線回折測定のポイントと活用例

こんな方におすすめ!

  • 粉末X線回折法を学びたい初心者の方
  • 粉末X線回折測定のコツを知りたい方

日時:2025年 11月13日(木) 13:00 ~ 16:00

参加登録:zoom社webinar登録画面へ遷移します。

定員: 500名(無料:事前登録制)

お問合せ

製品選びから据付後の技術サービスまで、何でもお気軽にお問合せください。