お知らせ・プレスリリース

お知らせ

  製品カテゴリ 発行日
【お知らせ】薄膜デバイス事業部取り扱い製品 アフターサポート料金改定​のお知らせ 2025/10/24
【お知らせ】リガクジャーナル 2025年秋号(通巻124号)を発行しました。 2025/10/21
【お知らせ】京都大学 北川進教授 ノーベル化学賞受賞に際して — ともに築いた構造科学の未来 2025/10/08
【お知らせ】携帯型ラマン分析装置「Icon-X」日本国内販売開始 携帯型ラマン 2025/09/24
【お知らせ】リガク、X線トポグラフ イメージングシステム「XTRAIA XT シリーズ」、薄膜評価用X線回折装置「XTRAIA TF シリーズ」をICSCRM釜山2025にて発表 2025/09/12
【お知らせ】リガク、高分子構造評価X線回折システム「DicifferX」WAXS EditionをJASIS2025にて発表 X線回折 2025/09/03
【お知らせ】リガク、新たな微小部蛍光X線分析装置「Qualana」を発表 2025/09/03
【お知らせ】リガク、MI-6と協業検討を開始 ― 分析装置とAIの融合で新材料開発を加速 ― 2025/09/03
【お知らせ】新規に発見された天然物の複雑な化学構造を電子回折装置で決定 単結晶構造解析 2025/08/08
【お知らせ】フィールドサポート料金改定のご案内 2025/06/18

プレスリリース

  製品カテゴリ 発行日
【プレスリリース】リガク、NASAが採取した小惑星「ベンヌ」試料の元素分析を実施 2024/05/09
【プレスリリース】日本インスツルメンツの全自動水銀測定装置が「中小企業優秀新技術・新製品賞」でダブル受賞 2024/04/24
【プレスリリース】リガクは、X線分析の世界一のソリューションパートナーとなり「視るチカラで、世界を変え」ます! 2024/04/01
【プレスリリース】リガク初の台湾拠点を設立 2024/03/12
【プレスリリース】リガク、米国版はやぶさ「オシリス・レックス」が採取した試料を分析 発生ガス分析 2023/12/21
【プレスリリース】リガクのX線技術が「地方発明表彰」で特別賞を2件受賞 半導体計測, 波長分散型蛍光X線分析 2023/10/16
【プレスリリース】リガク、事業拡大に伴いアジア太平洋地域の本部オフィスを移転 2023/08/08
【プレスリリース】化学分析のポテンシャルを最大化するプラットフォーム搭載の ハンドヘルド型ラマン分光計が新登場 携帯型ラマン 2023/06/29
【プレスリリース】走査型波長分散蛍光X線分析装置の最新機種「ZSX Primus III NEXT」を発表 ~上面照射型ZSX PrimusIII+の後継機としてZSX Primus III NEXTへ進化~ 波長分散型蛍光X線分析 2023/06/20
【プレスリリース】リガク・セミコンダクター・フォーラム2023 ~半導体産業の課題に取り組む~ 半導体計測 2023/06/15
【プレスリリース】リガクのXtaLAB Synergy-R が金属表面を持つハイブリッド分子触媒の開発に貢献 単結晶構造解析, 単結晶構造解析(低分子) 2023/06/09